冷凍冷蔵車両を使用し、
コープこうべ(六甲アイランド食品工場)より、兵庫・大阪にある

94店舗あるコープ店へルート配送を行っています。
配送は3便体制。朝は早めですが、夕方~夜の時間を自由に活用しやすい現場です。
また、新規開店はあっても、配送先は「店舗」なので、移動しません。
毎朝の出発前に地図とにらめっこをしながら頭を抱える心配がなく、初めての店舗・集配所を担当しても
行き慣れた先輩から確実な指示とサポートを受けることができます。
新人に対しては、たとえトラック経験者であっても「乗り慣れているだろうから……」と作業を丸投げする事はありません。
運行管理者が交通情報を常時チェックし、出発前や店着連絡の際に情報共有を行うことはもちろん
自信を持って担当できるまでは、しっかりと補助し、育成していきます。
道順や納品方法に不安を持ったドライバーにそのまま走ってもらうことは
自社・顧客・従業員、全てにとってデメリットでしかないのです。
「まかせて安心食品輸送」の実現は、共に働く社員の自信と安心から。
4トン車両がメインなのでキャビンや庫内スペースにはゆとりがあり、リラックスして配送業務を行えます。
決まったルート配送で勤務時間も規則的。
格納パワーゲート、ETC、ドライブレコーダーを全車両に装備。特にドライブレコーダーを装備することで、不意の事故(加害・被害)にも記録として残せるので、安心して配送業務に従事できます。
取扱い商品には直接触れず、プラケース・カート・ドーリーなどを用いて荷降ろししています。
届け先店舗ごとにピッキング済みのものを降ろすだけ。商品を仕分けする作業はありません。
年配ドライバーや女性ドライバーでも無理なく配送業務をこなせています。
一人2件~4件の店舗に向けた配送を担当しますが、出荷場での積み込みは個人任せではありません。
ドライバー全員で協力しながら行っているので、経験の浅いドライバーでも十分に対応できる環境が整っています。
食品を取り扱う為、庫内は清潔に保たれています。
4トン車両をメインとして日野(レンジャー)、いすゞ(フォワード)の
冷凍冷蔵車両を使用してます。
一車両・一担当者制なので、不慣れな車両の乗り回し等もなく、自分の作業がしやすい様にキャビン・庫内を整えることも可能。
車両管理(日常点検、洗車)も各ドライバーが責任をもって行っています。