配送のネギです
トラックの中で一夜を過ごす日々
お風呂はどうしてるのか気になりますか?
知ってる方もいると思いますが
高速道路のパーキングにお風呂やシャワーがある所が結構あるんですよ
ここは長野県、諏訪湖サービスエリアです!
ひと風呂!浴びてきます!


メバリングにきました
最高の夕焼けです
夜釣りに行ってきました
もっと大物釣りたかった~
配送のネギですw
雪にも負けず、配送しています。
冬将軍様がやって来ました 各地で猛威を振るっています
私達も少しだけ振るわれました
で,運転手から写真をもらいました
画像は柏原店です場所は丹波篠山の近くです
こちらは三田市付近の西宮北店付近,国号176号線近く
でこちらは三木市近くの桜が丘店です
やはり丹波の近くの柏原店はレベルが違います
タイヤなんて半分ぐらい埋まってしまう勢いです
残念ながら豊岡店の画像はありせん そんな余裕が無いみたいです
この様な場所は前日からスタッドレスタイヤ装着車の配車しています
スタッドレスタイヤが無い場合はタイヤチェーンを全車装備し
万全の態勢で出発します
今回、雪の中の配送みなさんご苦労様でした。
また冬将軍様が来ても安全運転で行ってきます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
配送のネギです
新体制での年末配送は配送、作業ともに協力でき大きなトラブルも無く終えることができました。
(小さいトラブルはありましたが想定内です!)
いまだ工場内はお正月の小餅の粉で床はツルツルです
で!おせち料理の配送に行ってきましたよ!
私達、三喜産業は兵庫県たつの市新宮に本社をもつ「ブンセン株式会社」の担当です
金額は恐ろしくて言えません
普段とは違う積み込みをするので全員で協力しての作業です
フォークリフトも出動します!
積み込み終了後2時間かけて鳴尾浜センター、魚崎集配センターに配送します。
まずは鳴尾浜センター、コープ神戸の担当者の立ち会いのもと慎重に降ろします。
数年前から立ち会っていただいているのでスムーズに受付等でき大変助かっております。でも少
しでも違和感があれば怒られちゃいます おせち料理は特別なのです!
無事受け渡し完了!思わず笑みがこぼれます。
この後魚崎集配センターも無事に完了しました。(残念ながら魚崎集配センターの写真はありま
せん、そんな雰囲気では無いからです)
でわ今年も安全運転で行ってきます!
年末は大変です
配送のネギです
もうすぐ2016年もおわりですが
私達は今からドンドンと忙しくなります。
まずはクリスマス用の鶏肉、ケーキの配送
年末年始の商品 年越しソバ 鏡餅
コープこうべ名物 つきたて小餅←毎年テレビで富士山 何個分の高さとか言ってるアレです。
その他色々、商品が多くなるのでピッキング作業は大変です
本当色々あるんですが私達、配送部隊が一番緊張感するのは、なんと言ってもおせち料理です、
こいつばかりは完全予約制で予備とかありません。失敗は許されないのです
私自身、配送担当なので配送の話しばかりなりますがこの時期、第二事業課のみなさんには感謝
しております。
でわ今日も安全運転で行ってきます!
眠気覚ましデス!配送のネギデスw
トラックで聞く音楽は?と言われて
想像するのはやはり演歌でしょうか?
それともAMラジオ?FMラジオ?
ノン!ノン! このインターネット時代そんなわけありません
ラジオは渋滞情報を教えてくれるので大変便利ですけど...
音楽プレーヤーやスマートフォンの音楽をトラックのFMラジオに飛ばしてお気に入りの音楽を聴
いての配送デス!!
しかしこの仕事をしているとお店に到着する直前、音楽を消して、なおかつトラックの窓を左右
開けないとバック出来ない身体になってしまいました
目だけでなく耳でも安全を確認してる自分がいるのデス!
この大きなトラックで事故ると一大事デス!
でわ今日も安全運転で行ってきます デス!
月は出ているか?
タイトルでサテライトシステムを連想した人
お月見を連想した人、ちょっと違います
サテライト配送です
サテライトとは?
検索してみると
「本体から離れて存在するもの」
の比喩としてよく使われる
なるほど!!
数年前から私たちは食品工場の製品だけでなく、お店で作ったお刺身を離れたお店に配送も行なっ
ております
(だからサテライト配送か!)
各店舗にお刺身を作れる職人さんがいないためです。
このシステムは○ックス○リューさんでも似たような配送をしているみたいです
どこも職人さん不足のようですね
先日六甲アイランド事業所、所長の還暦のお祝いをしました
私はこの60を見て
「・・・60キロ 走ってしまいそうだな~」 なんて思ってしまいました。
でわ今日も安全運転で行ってきます!
配送のネギです
最近もっぱら涼しくなり朝晩は過ごし易くなってきましたね
しかし配送先にもの凄く暑い所があります
大阪パルコープさんです
この場所は「夏は暑くて、冬は寒い!」とどこかの更衣室のようです
商品もドーリーに載せるのでなく
私達の天敵、パレットに載せ替えるのです。まあパン自体そんなに重たくないので載せ替えは大
したこと無いのですが、とにかく暑い!!!
同じようにパンを持って来ている他の運転手も「ここだけは特別に暑い」と言ってます。
しかしこの大阪パルコープさん不満なのは暑いだけで、荷受け担当のみなさんがとにかく優しい
です。
初めて配送に行くと 「ほれてまうやろ~」 って感じになります
順番待ちしてるので、我が専用機は残念ながら写っていません
でわ今日も安全運転で行ってきます!